こんにちは、営業マンのあごながおじさんです。
今まで出会った営業マンで驚くようなサボり方をしている人たちに何人も出会ってきました。
サボっている人に限って結構成績が良かったりします。
・・・なにを隠そう、このあごながおじさん自身、仕事中にコッソリ昼寝してた時期のほうが営業成績よくて、上司にもほめられてましたからね。
「おい、あごなが!お前最近がんばってるな!前のお前とは大違いだ!」とか言われてね。
ちなみに昼食の時間も削りながら寸暇を惜しんで働いてた時期は、逆に「おい!お前やる気あんのか!?ないだろ!!」と毎日言われてましたから。なんだこれ。昼寝を取り入れたことによるこの皮肉な現象はなんなんだ。
話が脱線しましたが、今日は「営業マンがサボってやっていること」を紹介します。中には生産性を高めるサボり方もあって、一概にサボることが悪いこととは言えないかもしれません。
Contents
1日カフェにいる
カファにへばりついて席を立たない営業マンをたまに見かけます。
そんなに長い時間座っていて腰痛くなりそうなんですが、オフィスで仕事をするより捗るかもしれません。
オフィスで仕事をしていると上司や同僚に結構話しかけられたりして、仕事が捗らないこともあると思います。
カフェと同様にファミレスもありです。特にドリンクバーがあるところに行けば、何時間だって居座っていられます。
駅前のカフェやファミレスは混みやすく、時間帯によっては嫌がられる可能性もあるので注意しましょう。
銭湯に行く

平日の真昼間に先頭に行くと、定年退職後のおじさんばかりです。
そこに若者が一人でいくとなんだか優越感があります。
仕事の疲れを癒すために行くと考えると夕方くらいに行くのがベストでしょう。
客先で疲労したカラダも心もリフレッシュして、次の日に繋がるいいサボり方をしましょう。
ただ、サッパリした顔で会社に戻るとバレる可能性があるので注意してください。
車の中で寝る
車の中で昼寝しているサラリーマンは多いです。
昼寝は気持ちいいので仕方ないですね。
できれば大きな車で横になれれば最高です。
睡眠不足の解消によって生産性が上がるかもしれません。
漫画喫茶に行く
漫画をたくさん読んだり、仕事をしたり、寝たりとなんでもできるのが漫画喫茶です。
私はあまり漫画を読まないのでお世話になってはいませんが、漫画喫茶に入って行くサラリーマンをみたことはなんどもあります。
漫画喫茶は駅前に多くあるので、特に夏の暑い日で営業なんてやってられないってときは良さそうです。
パチンコ

スーツを着ているサラリーマンがよくパチンコ屋に入っていく姿を目撃します。
確かに暇つぶしにはなりそうですが、あまりいいサボり方とは言えません。
唯一のメリットはパチンコで勝って大金を手にしたことで調子が良くなり、仕事が捗るってときだけかもしれません。
直行直帰する
「朝お客さんとの打ち合わせがあって、夕方にも別の打ち合わせがあるので、直行直帰します」と言って、1日中家にいる人もいます。
もはや休日同様です。
自分で週休3日にして、週4日仕事をすればいいのなら頑張ろうってなるかもしれません。
映画鑑賞
営業マンは映画の時間に合わせて外出することもできます。
平日の昼に映画をみれるなんて最高ですね。
ただ同じことを考えていた同僚に鉢合わせしてしまったという話も聞いたことがあるので、注意が必要でしょう。
日帰り旅行にいく
私の友人の話ですが、朝会社を出た後に箱根に日帰り旅行に行ったというツワモノがいます。
彼は営業成績も優秀なので、直帰しますと言っても上司から何も言われないそうです。
まあ、会社としても成績さえよければOKということなのでしょう。
副業をする
副業をしている営業マンもたくさんいます。
治験

治験とは、製薬会社が厚生労働省から新薬としての承認を得ることを目的として、行う試験です。
治験への協力者は薬を飲んだり、注射を打ったりして経過を観察されます。治験に参加する何よりのメリットは、高額報酬であることです。
しかも、「協力費」という名目で一切税金がかかりません。
ただ、時間や場所が決まっているものがほとんどなので営業マンには向かないかもしれません。
覆面調査
覆面調査とは、レストランやホテル、アパレル店、レジャー施設にお客さんのふりをして訪問し、お店のサービスや店員の勤務態度を調査する仕事です。
特に営業マンは昼飯代を浮かせることができるのでおすすめです。
アンケートモニター
アンケートに答えるだけでお金がもらえます。アンケートも手軽なものが多く、電車の移動時間などでサクッとできます。
マクロミルだと、アンケート数も多く1日あたり5件〜10件くらいのアンケートに任意で回答することができます。
特に移動が多い営業マンは隙間時間を見つけて副業することができます。
転職活動をしている
今の仕事になんらかの不安を持って転職活動をしている営業マンもたくさんいます。
特に営業マンの場合、ノルマがきつかったり、商品が自分に合わない場合が多く、転職回数も多くなりがちです。
転職を考えているのであれば、リクナビNEXTに登録していろんな求人をみてみるのがいいと思います。
さらに、経歴を入力しておくだけでオファーメールも届く可能性があります。


まとめ
営業でサボっている人は多いかもしれません。
しかし、サボることで気持ちをリフレッシュさせて成果を高めることができる人も多いです。
特に営業は知らないうちにストレスを溜め込んでいってしまう仕事です。あまり自分を追い込み過ぎずに適度にサボりながら仕事をしていくのがいいのではないでしょうか。
コメントを残す