時間を全く守らない人はメキシコに行けばいいと思う

日本人は時間に厳密な人が多い。僕も仕事はもちろん、プライベートでもわりと約束時間を守る人間だ。

 

でもたまにめちゃくちゃ遅れてくるやつがいる。しかもだいたいそうゆうやつは口先では「遅れてごめん」と言っても、決して悪いと思っていない。それに対してイラついている人もたくさんいると思うし、その気持ちもすごくわかる。

 

でも僕は遅刻する人に対して、腹立たしいと思ったことは一度もない。

 

代わりにこう思う。

 

メキシコに行けばいいのに

 

僕は旅行や仕事でメキシコに行ったことがある。そこでは、現地の業者と打合せをするために何度もアポを取ったり、休日になると友達と遊ぶために会う時間を約束していた。

 

100回以上の「約束」をして、約束を守ってくれた人は、

 

1人もいない

 

5分、10分ならわかる。

 

平気で1時間以上来ない

 

こんなことがザラにある。一例を挙げると、メキシコ人の女友達3人と夜、サルサダンスクラブに行く約束をしてたんだけど、夜7時集合の予定が、迎えにきたのはなんと夜10時。

 

オール確定や・・・

 

って、突っ込むところはそこじゃなくて、3時間も平気で待たせてへっちゃらな顔をしてるんだ。

 

「何をしてたの?」って聞くと、

 

化粧!!

 

って平気な顔で言うからなんも言えなかった。

 

化粧に3時間もかかるのかよ・・・

 

[ad#co-2]

 

ビジネスパートナーも最悪だ。

 

商談のために朝10時に訪問の約束をして、実際に相手の会社に行くと、

 

まだ会社に誰も来ていない

 

結局その会社の前で2時間立って待っていた。

 

お昼になると悪びれた様子もなく、

 

「おお、よく来てくれたね。」

 

と出迎えてくれた。

 

こんな経験を毎日してたもんだから、僕もだんだん時間にルーズになってしまった。

 

僕はスケジュール帳をグーグルカレンダーで管理していたんだけど、メキシコに行って最初の数日は、アポの時間を正確に入力していた。

 

時間を守れない

 

まあ、ごくごく一般的なスケジュールだよね。でも、メキシコにしばらくいるとこうなります。

 

時間を守らない

 

うん、時間なんてどうでもいいんだよね。誰一人時間を守らないし。

 

D社なんて最悪だよ。向こうから営業の電話を掛けてきて時間を取ってあげてるのに、全然約束と違う時間に来るからね。

 

すげー国だよ。

 

でも治安がちょっと悪いことを除けば、本当に暮らしやすい国だと思う。

 

Time is Moneyという考え方をびっくりするぐらいぶっ壊してくれる国だ。

 

時間を守れない人、メキシコはどう?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA