
あごながおじさんはまだ有給を取ったことがない。
でも仮に有給休暇を取るとしたら何曜日がいいのか考えてみる価値はある。ちなみにあごながおじさんは土日休みということをご考慮していただきたい。
Contents
あごながおじさんの各曜日に対するモチベーション
月 | 土日遊びまくったこのテンションで乗り切るぞ! |
火 | やべー、あと4日もある。死亡フラグ。 |
水 | 今日はノー残業デーだ!! |
木 | 休日まであと2日。頑張るぞー!! |
金 | Happy Friday!! |
これを踏まえて各曜日に有給休暇を取得するメリット・デメリットをまとめてみた。
有給休暇候補①月曜日
メリット
- 3連休になる
- サザエさん病を免れることができる
- 月曜午前中の無意味な週間ミーティングを欠席できる
デメリット
- 休み明けがだるくなる
有給休暇候補②火曜日
メリット
- 休み明けの月曜日頑張れそう
- 火曜日は上述により、1番頑張れない日なのでいっその事休んでしまったほうがよい
デメリット
- 1日休んでもあと3日間会社に行かなければいけない
- 前後日が会社なので遠出できない
有給休暇候補③水曜日
メリット
- 前後2日ずつ働くだけになる
- 2日だけと考えると死ぬほど働けそう
デメリット
- ノー残業デーに休むことになる
- 前後日が会社なので遠出できない
有給休暇候補④木曜日
メリット
- 3日頑張って溜まった疲労を回復させることができる
- 休み明け1日だけ働けば、また休日がやってくる
デメリット
- 前後日が会社なので遠出できない
有給休暇候補⑤金曜日
メリット
- 3連休になる
- 木曜日にテンションがめちゃくちゃ上がる
- 金曜に休めば宿泊費の安いプランで旅行にいける
デメリット
- 華金に同僚の可愛い子ちゃんと飲みに行けない(行ったことがないが)
- 金曜休みはなぜか社内のひんしゅくを買う可能性が高い
結論
あごながおじさんの場合、週の前半に頑張って後半に休みをとりたい。そのほうが気がラクだし休日に仕事の事を考える必要がなくなる。
よって思いっきり遊びたい時は、
金曜日
に休みをとって、旅行に行く。金曜日の旅館は休日に比べ宿泊費が安い。そして道も空いている。
休みたい時は、
木曜日
に休みをとる。そうすることで、週の前半めちゃくちゃ頑張れそう。そして、木曜に休んで金曜1日だけ頑張ればまた休日だ。
月曜日は金曜日休みと比べるとメリットは少ない。どうしても月曜のミーティングに出たくなければいいが。
火曜日はモチベーションは一番低いが、休んだとしても「明日からまた3日間会社かよ」って憂鬱になってしまいそうだからランキング対象外とした。
水曜日はありっちゃありだが、木曜日休みよりインパクトにかける。ノー残業デーというモチベーションは思っているより威力が強い。
追伸:アクティブより癒しを求めるのもアリ
どこかへ遊びに行くのもいいけど、癒しを求めるのもいいかもしれない(特に忙しいサラリーマンやOLの場合)。
あごながおじさんのおすすめはマッサージとかヨガの体験を受けてみることです。
あわせて読まれたい
コメントを残す