オンライン英会話を徹底比較|おすすめのスクールまとめ!

オンライン英会話に興味をお持ちですか?
この記事では、群雄割拠するオンライン英会話の中から特に注目したいおすすめのオンライン英会話を比較・紹介します。

従来は通学型の英会話スクールが主流でしたが、近年ではインターネット環境の向上によりオンライン英会話が急速に普及しています。
通学型の英会話スクールと比較してオンライン英会話を選ぶメリット・デメリットはこちらの記事(オンライン英会話のメリット・デメリットまとめ)をご覧ください。

ここでは、数あるオンライン英会話を徹底的に比較していきたいと思います。
それでは、早速みていきましょう。

【比較・おすすめ①】料金の安さからオンライン英会話を選ぶ

オンライン英会話スクール名 月額料金(1日1レッスン)
DMM英会話 5,980円
レアジョブ 6,264円
ネイティブキャンプ 5,950円
hanaso 6,264円
イングリッシュセントラル 6,000円
産経オンライン英会話 5,980円
ECCオンライン英会話 6,900円

料金プランはオンライン英会話によって様々ですが、ここでは最も一般的な1日1レッスンずつ受けた場合の料金の比較をしています。料金だけをみてみると、ネイティブキャンプかDMM英会話がお得です。しかも、ネイティブキャンプは月々5,950円でなんと無制限のレッスン受け放題となっています。

NativeCamp

【比較・おすすめ②】講師の質からオンライン英会話を選ぶ

オンライン英会話スクール名 講師数 日本人講師 ネイティブ講師 講師の質
DMM英会話 約6,500人
レアジョブ 約 4,000人 × ×
ネイティブキャンプ 約3,200名
hanaso 約450名 × ×
イングリッシュセントラル 約200名 × ×
産経オンライン英会話 約120名 × ×
ECCオンライン英会話 約140名 × ×

オンライン英会話の講師は、基本的にフィリピン人講師となっています。そんな中でもDMM英会話だけは、90カ国以上からなる約6500人の講師が在籍しています。

講師の質に関しては、どのオンライン英会話も質の高い講師と質の低い講師がいます。ただ、DMM英会話のように受講者による生徒評価システムを導入していたり、講師の研修が充実しているレアジョブでは教え方が上手なだけではなく、熱心に指導してくれる人が多い傾向にあります。

DMM英会話

【比較・おすすめ③】教材数からオンライン英会話を選ぶ

オンライン英会話スクール名 教材数
DMM英会話 約64教材
レアジョブ 約32教材
ネイティブキャンプ 約24教材
hanaso 約11教材
イングリッシュセントラル 約9教材
産経オンライン英会話 約20教材
ECCオンライン英会話 約6教材

1教材あたりのレッスン数がそれぞれ違うので一概には言えませんが、教材数は多いに越したことはないでしょう。数ある教材の中から自分の英語レベルや学習目的に合わせた教材を選択するようにしましょう。

教材数でもDMM英会話が圧倒的に多いです。また、DMM英会話には教材選びに迷った時に使える「検索絞り込み機能」が付いています。自分の英語レベルや学習目的を選択することで自分の学習目的に合った教材を見つけることができます。

≫DMM英会話の詳細はこちら

【比較・おすすめ④】英語のサポート体制からオンライン英会話を選ぶ

オンライン英会話スクール名 カウンセリングサポート
DMM英会話
レアジョブ
ネイティブキャンプ
hanaso
イングリッシュセントラル ×
産経オンライン英会話 ×
ECCオンライン英会話 ×

オンライン英会話での英語学習をどのように進めていけばいいのかわからない人は、カウンセリングサポートのあるオンライン英会話を選ぶといいでしょう。

レアジョブでは、日本人カウンセラーによるカウンセリングで「英語の学習方法がわからない」や「オンライン英会話の有効的な使い方を教えて欲しい」と言った受講者の悩みに親切に対応してくれるだけではなく、継続的にカウンセリングを行ってくれます。最初に目標を設定して、定期的に目標の到達度を検証し、軌道修正を行うことで自分の英語学習の進捗を確認することができます。

レアジョブ

【比較・おすすめ⑤】受講可能時間からオンライン英会話を選ぶ

オンライン英会話スクール名 受講可能時間
DMM英会話 24時間
レアジョブ 6時〜25時
ネイティブキャンプ 24時間
hanaso 6時~24時55分
イングリッシュセントラル 5時〜25時
産経オンライン英会話 5時〜25時
ECCオンライン英会話 10時〜24時

オンライン英会話のメリットの1つに朝早くから夜遅くまで受講ができる点が挙げられます。DMM会話やネイティブキャンプでは、ヨーロッパや中南米の講師も在籍しており、24時間受講可能となっています。

また、ほとんどのオンライン英会話が365日受講可能であるため、お盆や年末年始などでも受講することができます。

【比較・おすすめ⑥】各オンライン英会話のレッスン予約は何分前まで可能?キャンセルしたい場合は?

オンライン英会話スクール名 レッスン予約 レッスンキャンセル
DMM英会話 15分前まで 30分前まで
レアジョブ 5分前まで 30分前まで
ネイティブキャンプ 予約不要
hanaso 5分前まで 30分前まで
イングリッシュセントラル 15分前まで 60分前まで
産経オンライン英会話 30分前まで 60分前まで
ECCオンライン英会話 5分前まで 30分前まで

オンライン英会話によって多少差がありますが、予約も直前まで可能なオンライン英会話が多いです。

ネイティブキャンプでは、なんと予約をせずに受講をすることができます。時間が空いたときにすぐにレッスンが受けれるのは嬉しいですね。

【比較・おすすめ⑦】各オンライン英会話の無料体験の回数

オンライン英会話スクール名 無料体験回数 登録の容易さ
DMM英会話 2回
レアジョブ英会話 2回
ネイティブキャンプ 7日間(受け放題) ×
hanaso 2回
イングリッシュセントラル 2回
産経オンライン英会話 2回
ECC英会話 2回

どのオンライン英会話も、氏名やメールアドレス、Skype IDを入力するだけで簡単に無料体験を受講することができます。しかし、例外としてネイティブキャンプだけは、無料体験を受講するのにクレジットカード番号の入力が必要となります。

オンライン英会話総合ランキング

ネイティブキャンプ
DMM英会話
レアジョブ

ビジネス英語でおすすめのオンライン英会話

オンライン英会話を選ぶ理由の1つに「仕事上、英語を学ぶ必要が生じたから」という人もいるかと思います。そこで、ここではビジネス英語を学ぶことができるオンライン英会話を3つ紹介したいと思います。

Bizmates(ビズメイツ)
レアジョブ英会話
産経オンライン英会話

子供英語でおすすめのオンライン英会話

  • 子供のうちに英語を身につけさせたい!
  • 子供には英語で苦労させたくない!
  • 将来、海外の大学に行かせたい!

自分の子供に英語教育をさせたいと強く思う人に、「子供向けのオンライン英会話」を3つ紹介します。

リップルキッズパーク
hanaso kids
Kids Star English

グループレッスンが受けられるオンライン英会話

オンライン英会話は基本的にマンツーマンレッスンです。講師にサポートされながら英語を話していますが、たまには同じ英語学習者に自分の考えを伝えることもアウトプットには最適です。海外の語学学校に入ると、同じ英語学習者と日々英語でコミュニケーションをとるようになりますが、同じような環境をオンライン英会話を通じて作り出すことができます。

EFイングリッシュライブ

あわせて読まれたい
オンライン英会話のメリット・デメリットを詳しく解説!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA