ネイティブキャンプ体験談-day8

ネイティブキャンプを始めてから8日目です。今日は「行動の頻度②」について学びました。具体的に言うと、how often〜?という頻度を問う質問に対して答える練習です。

レッスンの振り返り

今日のレッスンはこんな感じでした。

レッスン概要
  • レッスン教材:日常英会話初級コース1-8(行動の頻度②)
  • 講師:Kia(フィリピン人女性)
  • レッスン満足度:9点(10点満点)

最後の1分でまさかの接続切れ。とは言うもののいつも雑談をして終わるので、それが少し短くなっただけと考えれば問題ありませんでした。

レッスン内容

今日は再び行動の頻度について学びました。日本語でも週に何回やんの?とかその類の質問の会話はよくされることが多いですよね。英語で覚えておけば、会話の幅が広がりそうです。

学習内容
    • How often do they play soccer?(彼らはサッカーをどのくらいの頻度で行いますか?)
    • They play soccer three times a week(週に3回やります。)

頻度を表す表現は、all the timeやevery day, every weekend, once a monthなどが挙げられるでしょう。

講師について

今回は、Kiaというフィリピン人女性講師でした。子供が嫌いなので先生にはならなかったと言うものの、落ち着きがあって教え方のうまい先生だと思います。

シェアハウスみたいなとこに住んでいるらしく、男たちが掃除をあまりしなくて最悪って言っていて掃除嫌いの僕はなんだか胸が痛かったです。

総評

英語は話さないとどんどん衰えて行きますが、一度話せるようになると戻ってくるのも早いです。現にまだネイティブキャンプ を始めて8日目ですが、初日よりはるかに英語がスラスラ出てくるようになっています。

初心者の方は成果を実感するのに3ヶ月くらいかかってしまうかと思いますが、毎日根気強く続けてみてください。

Let’s take a native camp lesson every day.(毎日ネイティブキャンプ のレッスンを受けましょう!)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA