ネイティブキャンプを始めてから7日目です。今日は「現在形と現在進行形」について学びました。英語で言うと、the simple presentとthe simple continuousと言うみたいです。こういう日本語では当たり前のように使うような基本的な語彙も少しずつ増やしていかないといけないなと痛感しています。
Contents
レッスンの振り返り
今日のレッスンはこんな感じでした。
- レッスン教材:日常英会話初級コース1-7(現在形と現在進行形)
- 講師:Sharla(フィリピン人女性)
- レッスン満足度:10点(10点満点)
今日はレッスン満足度高めです。ベテランの風格を醸し出す講師が良かったです。
レッスン内容
今日は現在形と現在進行形について学びました。自分がルーティンとして毎日行っていることを英語で学びました。
- They never win the games(彼らはいつも試合で勝てません。)
- But they are winning today.(でも、今日は今の所勝っています。)
- Do you usually drink milk?(あなたは普段牛乳を飲みますか。)
- Yes, but not today. Today, I’m drinking coffee(はい、でも今日は飲みません。今日はコーヒーを飲んでいます。 )
あとは、スポーツの話で盛り上がりました。英語だと応援してるチームのことをmy teamと表現します。例えば、自分が横浜ベイスターズファンだとすると、
Yokohama DeNA BAYSTARS is my team.
というわけです。この表現だけ見てもファンのチームへの帰属意識のようなものを感じますね。
講師について
今回は、Sharlaというフィリピン人女性講師でした。ベテラン講師で、今までのレッスンとは違い、オフィス以外のところから電話をしてきました。最初1分くらい電波の悪い状況が続きましたがその後は特に問題ありませんでした。
熱心で受講者側をやる気にさせるのがうまいベテランならではの指導をしてくれました。
今日はあんまりやる気がなかったのですが、このベテラン講師のレッスンにまんまとのせられ、レッスン満足度は非常に高いものとなりました。
ネイティブキャンプは若い講師が多いですが、中にはSharlaのようなベテラン講師もいるようです。
やはりどのオンライン英会話をみても、ベテラン講師というか歳を重ねてる講師のほうが指導力が高い人が多い気がします。
総評
今日は講師とプロスポーツの話で盛り上がりました。適度に講師自身の主張をしつつも、話を振ってくれるので非常に話しやすかったです。
今回学習した内容は、現在形と現在進行形なので頭の中では簡単に理解できます。しかし、いざ口に出そうとすると、とっさに出て来ないこともあります。特に2文以上の複文を口頭でスラスラ言うのは難しいです。
Don’t worry, Practice makes perfect.
