実家を出てから料理を作らなければならなくなった。
親元を離れアメリカに住んでいたときはカレー2週間分を作り置きして朝昼晩カレーを食べていた。
大好きだったカレーライスが本当に嫌いになりかけた。
そんな感じで料理に関してはまったく素人である僕だったが、この数日間でだいぶ成長した。
今日は僕が作った料理の中から数品を紹介しよう。
Contents
カレーライス
結局カレーライス作るのかい!!
と思ったあなた。是非食べにきてください。
アメリカにいるときに散々カレーを作ったおかげで得意料理になってしまった。
とりあえず玉ねぎたくさんぶっこんどけば、玉ねぎの甘さが出てうまいカレーができると思っている。
カレーうどん
カレーの残りで作ってやったぜ!!
めんつゆ入れて、片栗粉でとろみつけて、
めちゃくちゃEASYだったぜ!!
コンソメスープ
とにかく野菜をみじん切りにして、シャウエッセンのウインナーを入れる。
固形コンソメを溶かして、完成!
めちゃくちゃ簡単
それにしてもウインナーっていいウインナーは美味しいけど、安いやつって本当に美味しくないよね。
お雑煮と卵焼き
「正月だし、お雑煮が食べたい!」
作り方はよくわからなかったんだけど、とりあえずAJINOMOTOのほんだしを使って作ってみた。
醤油とほんだしだけでうまいお雑煮できるよ!!
卵焼きはちょっとめんつゆ入れるといい感じの味になるね。
プルコギ
やっぱ肉が食いたいよね。
ってスーパーに行ったらプルコギ用の肉が半額になっていたので作ってみることに。
肉と野菜を炒めるだけでこんなにうまい料理ができるなんて感動したよね。これと米だけあれば生きていける。
[ad#co-2]
肉野菜炒め(味噌味)
肉と野菜を炒めて、味を変えたバージョン
日本人はやっぱ味噌味よね〜。
ニラと卵の味噌汁もなかなかいけてた。
でもやっぱり豚汁作りてえ。
チンジャオロース
中華料理をつくるよー!!
はずかしながら初めて水煮のたけのこを触りました。柔らかくて気持ち悪かったです。
中華鍋ほしいな!
あのとんでもない火力でフライパン回ししている料理人に憧れる。
焼うどん
めんつゆで味付けした焼うどん。初めて食ったけど、
う、うめーよ
かけうどんに飽きた人にオススメだ。
野菜炒め、サワラの西京焼き、味玉
冷蔵庫を覗くと、
に、肉がない!
しかたないので、野菜炒めを作ることに。
味玉も作ってみました。
めちゃくちゃ簡単!!
ラーメン屋の味玉ってなんで100円するんだ・・・
たまには魚もいいね。
ネギトロアボカド丼とほうれん草のバター炒め
メキシコにいたときにアボカド食いまくって、
アボカドってうめーな
って気づいた僕がやりたかったこと。それがネギトロアボカド丼を作ること。
アボカドとわさび醤油ってなんであんなにうめーんだろう。
キムチチャーハン
特に工夫したことはない。
野菜をみじん切りにして、炒めて卵入れて、キムチを入れただけ。
チャーハンならいつでも作れる
やっぱり中華鍋でまわしたい・・・
餅と年越し蕎麦
のり餅って美味しいよね。
お正月は餅で太る
よく3学期始まったときに、明らかに太ってるヤツいるよね。
餅はうまいからしょうがない!
まとめ
実家にいるときは潔癖性の母親がキッチンを使わせてくれなかったし、料理作るのめんどくせー!!って思ってたけど、
意外と楽しいよ!
料理の勉強をしたいよね。でもそんな時間を割きたくもないよね。
美味しく食べれればそれでいいか!
終わり!!
Adios!!
コメントを残す