こんにちは、あごながおじさんです。
僕は以前からコーヒーは好きだったが、特に豆へのこだわりはなかった。
でもいろいろなコーヒーを飲み比べてみると、同じコーヒーでも全く味やコクが違うことに気づいてしまい、いろんなコーヒー豆を試してみたいと思うようになった。
あごなが、コーヒー豆を買う
コーヒーメーカーを手に入れてからは、休日の朝は部屋中がコーヒーの香りで満ち溢れ、とても幸せな気分になっている。

前回KALDIに行ったときに、「とりあえず一番人気を買っておけば間違いないでしょう」と「マイルドカルディ」を購入した。
たしかに、典型的なコーヒーって感じで、酸味も強くなくて苦みもそこまでない。後味もわりとスッキリしててチェーンのカフェにいくと飲めるような美味しいコーヒーだった。
でも、僕はもうちょい苦いのが好きだ。
そこで再びKALDIに訪問した。
KALDIにいくとそれぞれの豆に、苦みが強いのか、それとも酸味が強いのか一目でわかる表が掲示されている。
それで苦いのを選ぼうとしたわけだけど、だいたい深煎りしているコーヒーは苦みが強いらしい。
深煎りで苦みの強いコーヒーを選ぼうとしたわけだけど、苦みの強いコーヒーもたくさんあってその中からどれを選べばいいのかわからない。
そこで、もう1つ考えなければいけないのが、「ライトボディ」「ミディアムボディ」「フルボディ」のいずれかを選択することだ。
どうやら、飲んだ後のコクが違うらしい。スッキリしたコーヒーがいいのか、あるいは口の残るようなしっかりとしたコーヒーがいいのかを選ぶというわけだ。
フルボディっていうのは、英語で「full-bodied」で、「グラマラスな」「豊満な」「肉つきがよい」と言った女性の体のことを言っている。口に入れたときの感じを女性の体に見立てて表現しているってことなのかな。
当然フルボディの方が口に入れたときにしっかりとした味が広がるということだろう。逆にライトボディは貧相な感じを抱かせるので、スッキリした味わいになるのだろう。
僕の女性の好みは別として、コーヒーはスッキリした味わいがいいので、店員さんに相談したところ、「イタリアンロースト」をオススメされ、購入することにした。
イタリアンローストってスターバックスとかでよく飲むけど、本当に苦いんだよね。でもその苦みが最高なんだよな。
早く次の休日がこないかなと一層強く思うあごながおじさんであった。
Adios!!
コメントを残す