同棲するための物件選びで男が考えるべきこと

こんにちは、あごながおじさんです。

いよいよ、実家を出る時が迫って参りました。散々、「早く出ていけ」と言っていた親もいざ出るとなると寂しそうにしてて心が痛みます。

あごながおじさんは筋肉もりもりの183センチある強い男です。だから物件を選ぶ際に防犯上のこととかあんまり考えてなかったんだけど、彼女のお母さんに女の子のためにいろいろ考えなさいって叱られちいました。これから僕が実際に物件探しをするときに彼女のために留意しなければならなかったことを書いていこうと思う。それでは早速1つずつ見ていこう。

一番大切なのは防犯・セキュリティー

女の子を危険な目に晒すわけにはいけないだろう。彼女の命に代えられるものはないぞ!!最近は女性をターゲットにした恐ろしい事件や事故がよくニュースになっている。男として守ってやりたいけど、常に一緒にいられるわけじゃない。そうなった時に大切なのが、防犯対策だ。

オートロック

オートロックにしてあげよう。ドアをどんどん叩かれたりしたら、めちゃくちゃ怖いじゃないか。

駅から徒歩10分以内

近ければ近い方が安全だろう。これはその駅のまわりが栄えているかどうかによって変わるが基本は駅から近いほうが安全だろう。

2階以上

1階は窓を割って侵入してくるかもしれないし、覗かれる可能性も否定できない。世の中物騒だ、変態で溢れている。

部屋の選び方

部屋の選び方は好みによって違ってくるが、少しは女の子のことをわかっていないと後々大変なことになるかもしれない。

収納スペースがあるか

女の子は服や靴を恐ろしいほどたくさん持っている人が多い。収納スペースに入りきらないと部屋が物で浸食されてしまう、大変だ。

対面式キッチン

好みによるが対面式キッチンを好む女性は多いらしい。たしかに家事をしながらリビングが見えたほうがいいよね。テレビもみれるし、食事を出すのも楽だろうし。

追い炊き機能

女の子は風呂が長いから追い炊き機能がないと、先に女の子が入ると風呂が冷めてしまっているパターンが多い。あとプロパンガスより都市ガスのほうが圧倒的に安いから、できれば都市ガスが通っているアパートを選ぼう。

2LDKのほうがいいかも

1LDKでもいいけど、喧嘩したときの逃げ場がないから外に出ていかれちゃうかもしれない。部屋は1つ多めにあったほうがいい。

まとめ

女の子のことを考えると自分一人だけで暮らすのとは違った視点で物件探しをしなければならない。
やっぱり防犯対策とか部屋の中のこだわりとか追加していくと自然と家賃は高くなっちゃうんだよね。
家賃が高くなってしまったとしても、今後2人で円満にやっていくには今日紹介したことは最低限守らなければならないことではないだろうか?

みなさんの意見もお聞かせください。

Adios!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA