Amazonで買ったオススメ商品!使って良かった物23選+αまとめ

今日はあごながおじさんがアマゾンで購入した物の中で、本当に良かった物を写真付きでみなさんにご紹介したいと思います。

ジャンルは問わずに実際に買って良かった物だけを厳選しています。みなさんのほしいものもきっとあるはず。それでは、早速見ていきましょう。

 

※全て実際に購入して、愛用しています。

 

ワイヤレストラックボール

マウス
マウスを手で動かしていると腕や肩が疲れてきますよね。そんな人にオススメなのがトラックボールだ。

 

ボールを動かすとスクリーン上の矢印が動いてくれる。

 

ボールを指で回転させることによって、ポインターを動かすことができる優れものなんだ。マウス本体は動かす必要がないため、スペースの狭い場所や膝の上などでもマウスを操作することができる。1日使うと普通のマウスより使い易いことに気付いちゃうかも。

 

もうマウスを動かすの、やめませんか?

 

 

グリッドフォームローラー

グリッドフォームローラー
自分では伸ばせないところまでストレッチしてくれる!トリガーポイントという痛みやコリが強い部分をゴリゴリやるだけで、カラダが凄く楽になる。

 

マッサージ機いらないよ!

 

肩こりや腰痛を解消してくれるし、本当に重宝しています!僕はテレビを見ながら、いつもコロコロ転がしてカラダをマッサージしています。そんなに大きくもないので、持ち運びも可能です。僕はバスケットボールをやるので、体育館に持っていきます。他にも、旅行先に持っていって、運転の疲れを取るために使います。

 

 

真空断熱タンブラー


コーヒーメーカーでコーヒーをカップに入れてもすぐ冷めちゃうんだよね。

 

真空断熱タンブラーは、

 

ぜんぜん冷めない!!

 

反対に冷たい飲み物はずっと冷たいまんま。普通のコップを使っているのがバカバカしくなってくる。特にサーモスの真空断熱タンブラーの効果は凄く、テレビでもよく紹介されているほどだ。

 

真空断熱タンブラーを発明した人、凄すぎるぜ!!

 

さらに外で使うとき用にフタのついたタンブラーも購入。
真空断熱タンブラー
スターバックスにタンブラーを持っていくと、

 

20円引きになる!!

 

僕は個人的に会社にあるドルチェグストでコーヒーを入れたいがためにHARIOの真空断熱タンブラーを購入。フタが付いているので、持ち運びもできるし、とても便利。

 

外を持ち歩いてもホットの飲み物は冷めにくい・冷たい飲み物は氷が溶けにくいって最高だよ!

 

【追記】TIGERの水筒が最高でした。

 

タイガー 水筒

 

朝家から持って行っても、夏は氷が全く解けないくらい冷たさを維持してくれるし、冬は全く冷めません。TIGERの水筒を買ってから他の水筒やタンブラーを持ち歩かなくなってしまいました。

 

ボディメイクシートスタイル(Style Athlete)

ボディーメイクシートスタイル
姿勢がいいと、

 

とにかく調子がいい!

 

とにかくデスクワークが楽になるんだよね。姿勢が悪くなるとカラダに負担がかかりやすくなってしまうんだけど、ボディメイクシートスタイルを使えば、長い時間座っていても姿勢が崩れないため疲れにくい。

 

僕が凄く感じているのが、姿勢が良くなるだけでもれなく自信がつくということです。なぜなら、背筋が伸びて胸を張ると強く見えるから。猫背の人より胸を張っているほうが強い法則っていうのがあるんだって!

 

普段パソコンをよく使う人やデスクワークが多い人にはおすすめの商品です。

 

ボディメイクシートスタイルの効果や口コミ|全種類の特徴を徹底比較!

 

 

折りたたみ式ワイヤレスキーボード

折りたたみ式ワイヤレスキーボード
カバンの中に入れるならなるべくコンパクトなほうがいいよね。ということで見つけてしまいました。なんとキーボードなのに、

 

折りたたみ式

 

開いてみると、

 

ワイヤレスキーボード

 

おお、キーボードじゃん!

 

しかも、めっちゃ軽いしワイヤレスだし、持ち運ぶなら最高だね。ipadと折りたたみ式ワイヤレスキーボードでパソコンのできあがり!

 

 

Kindle Paperwhite

kindle white
キンドルを持ってない人は、

 

間違いなく買ったほうがいい

 

あごながおじさんが強くオススメします。
キンドルのメリットを紹介しよう。

  • 書店で買うより本を安く買える
  • 本の持ち歩きが楽
  • いつでも読みたい時に本を買うことができる
  • どんな本を買おうと他人にバレない

 

もっとお得なことは、

 

Amazonプライム会員になれば4000円引きでキンドルが購入できる。

 

Amazonプライム会員が年会費3900円だから、

 

あれ?キンドルが100円お得に買うことができる

 

さらに、

 

月1冊無料で好きな本を読むことができる

 

1500円以上の本がゴロゴロある。Amazonプライム会員は月330円だから、

 

めちゃくちゃお得じゃね?

 

Amazonプライムは他にもメリットがたくさんあるから、ぜひ公式HPを参照してみてください。

 

【公式HP】Amazonプライムの詳細・無料体験・会員登録はこちら

 

モバイルバッテリー

モバイルバッテリー
僕は外出先でスマホやタブレットの充電が切れることが頻繁にある。お客さんから電話がかかってきたのに充電切れだったらやばくないですか?ということで僕はSONY製のモバイルバッテリーを購入した。SONYを選んだ理由はシンプルである。

 

軽い・長持ち・グッドデザイン

 

重いものは持ち運びたくないし、安いものはすぐ壊れてしまう可能性がある。その点を考慮して評判の良いSONY製のモバイルバッテリーを購入した。

 

 

beats

beats
アメリカ人の若い人がみんな持っているのが「beats」というヘッドホンだ。見た目がめちゃくちゃクール。

 

デザイン重視

 

と言っても音質もいいよね。外国人アスリートもこのヘッドホンをしながら試合前のウォーミングアップをしている選手が多い。かなりかっこいい。夏はムレるが、冬は耳あて代わりにもなるぞ。僕は有線タイプのものを買ったが、せっかくならワイヤレスにすればよかったと後悔している。

 

 

[ad#co-2]

 

加湿空気清浄機

加湿空気清浄機
冬は暖房もつけるし乾燥してるから寝ている間に喉が痛くなったり、部屋に蔓延しているウイルスで病気に感染したりする可能性が高い。あごながおじさんは過去に別の加湿器を一晩中つけていたことによって部屋中がびしょ濡れになった苦い経験がある。

シャープのプラズマクラスターなら、寝ている間に喉が痛くなる心配がない。しかも、湿度を一定に保ってくれるので、つけっぱなしにして寝ても床がびしょ濡れになる心配はいらない。

 

ウイルスもなくなってる気がする

 

ウイルスは目に見えないからわかんないよ、減ってるかどうか誰か教えてよ。

 

 

ちなみに今年の冬は空気清浄機よりも、加湿器付きのヒーターを重宝してました。暖房と加湿を同時に使えるって、凄すぎないですか!!

ポータブルスピーカー

スピーカー
外でパーティーをする時などに音楽がほしい時ってあるよね!小さいのに、

 

でかい音が出る

 

しかも、

 

防水機能付き

 

海とかで使っている人多いよね。ちょっとうるさいから迷惑なときもあるよ。まわりの人のことも考えて使おうね。

 

 

コンタクト

みなさん、知ってました?

 

コンタクトって処方箋がいらないんですよ

 

毎回コンタクトを買いに行くと「眼科に行って処方箋をもらってからになります」みたいな感じになってめちゃくちゃだるいよね。そりゃ目のことも考えてたまには行ったほうがいいけどさ、毎回行く必要は正直ないよね。

 

それにネットで買う方が安い

 

 

小銭入れ/コインケース

小銭入れ
僕は財布だけで十分だと思ってたんだけど、

 

コインケースってめちゃくちゃ便利

 

コンビニとかで小銭を出すのにわざわざ財布を取り出すのってめんどくさいけど、小さなコインケースならポケットからスッと出せばいいだけ。それに財布に小銭を入れすぎると財布が型崩れしちゃうからね。財布は高いからできるだけ長持ちさせたいよね。

 

僕はエッティンガーの財布・小銭入れ・キーケースを使用している。1つのブランドで揃えるのってかっこいい。ただの自己満だけど、

エッティンガーの財布を薦める理由と店舗や価格について

 

自分がいいからいいのさ。

 


ETTINGER エッティンガー コインケース 小銭入れ ロイヤルコレクション メンズ ST 145JR BLACK ブラック×パープル 【並行輸入品】

ちょっと高いノート

ノート
ノートなんてぶっちゃけなんでもよくね?って思ってたけど、

 

いいノートって質が全然違う

 

大学の教授にいいノートを使いなさいって言われて使い始めたんだけど、字がすごく滑らかに書けるので、綺麗で見やすいノートになる。ここからはメンタル的なことになるかもしれないけれど、いいノートを使うことによって字を丁寧に書こうと思うし、何度も見返そうとも思う。1回使ってみるといいよ、いいノート。

 

ボールペン(パイロットのコクーン)

ペン
社会人になる前に「会社ではメモをたくさん取ることになるだろうから、いいペンがほしい」と思って購入。比較的安くて書きやすく、デザインもいい。コクーンを使うことによって、

 

社会人の一歩を踏み出せる

 

ってのは冗談だけど、本当に書きやすいからオススメだよ。

 

 

防水ケース

防水ケース
お風呂の中で動画を観たり音楽を聴きたい人にオススメ。あごながおじさんは、iphone用とipad用どちらも持っている。お風呂の中でnasneを使ってテレビを観たりしている。半身浴とか長い時間風呂に入る人にはいいと思う。

 

昔僕が乗っていたカヌーが転覆してiphoneが壊れてしまったことがあったんだけど、そのときも防水ケースさえ持っていればと後悔している。

 

 

全身タイツ+ツリーマン

ツリーマン
クリスマス用の最強のコスプレ衣装だ!

 

なんと2枚コーデ。

 

ハロウィンのときに使った全身タイツとクリスマス用に買ったツリーマンのコラボは最強だ。なんだかんだ5年連続で使っている。でも何度使っても元をとれる気がしない。特に見返りを求めないで、ワイワイしたい人にはオススメのファッションだ。

 

 

ハンディースチーマー


クリーニング代ってバカにならないよね。だからワイシャツも洗濯することにしたんだけど、

 

しわがやばい

 

でも、アイロン台を取り出してアイロンがけするのはめんどくさい。そんなときにハンディスチーマーがあれば、ワイシャツをハンガーにかけたまましわの伸ばすことができる。容器に水を入れて、コンセントにコードを差せば、しばらくすると水が沸騰し出す。その蒸気を利用してしわを伸ばすことができるのだ。

 

アイロンをしっかりかけるほどの効果はないかもしれないけれど、かなりしわが伸びるから仕事に着ていっても全然違和感ないよ!僕も営業マンだけど、お客さんや上司にも気にならないって言われて以来、アイロンを使うのをやめました。

 

 

コーヒーメーカー


家にカフェを作りたい!!

 

って思って購入したコーヒーメーカー。KALDYなどでコーヒー豆を買って家で入れる。コーヒー豆にもいろんな種類があるので、店員さんと話したり、自分で調べたりすることでコーヒーに関する知識を手にいれることもできる。

 

使い方は非常に簡単で、コーヒーメーカーにペーパーフィルターをセットし、そこに挽いたコーヒー粉を入れるだけ。あとは、所定の場所に水を入れてスイッチを押せば、数分後にはコーヒーができる。

 

もうコーヒー一杯に何百円もかける必要ないよ!

 

家でコーヒーを飲みながら、ブログを書けるなんて最高の休日じゃないか!休日の朝、部屋中がコーヒーの香りで充満し、とても幸せな気分になります。

 

 

象印の電気鍋

象印の電気鍋
毎日キッチンで料理するのってすごくめんどくさいよね。そんなときは、

 

電気鍋に具材全部ぶっこんで鍋にしよう

 

テーブルに鍋を置いて、コンセントをつなぐだけで鍋ができるので超楽!!ガスコンロを使っている人も多いと思うけど、ガスボンベをいちいち買いに行ったり、交換するのって結構手間じゃないですか?

 

やっぱり電気鍋が楽でいい!!

 

ちなみに象印の電気鍋はすぐれもので鍋以外にも、「すき焼き用鍋」と「焼肉プレート」がついている!!

 

ホームパーティーにも必須の一品です!!よく友達を呼んでテーブルを囲んで、鍋やすき焼き、焼肉をやります。

 

 

ストレッチポール

ストレッチポール
グリッドフォームローラーと近いけど、ぜんぜんちがう使いかたをしています。

 

ストレッチポールは長いので、ポールの上に仰向けになって乗り、背中や肩甲骨周りをほぐしています。

 

マッサージ機よりぜんぜん気持ちいい!

 

グリッドフォームローラーよりは柔らかいです。好きなほうどちらか一本は持っていても損しないよ!!使い方はいろいろあって、Youtubeで検索するとたくさん動画が出てくるので参考にしてみるといいだろう。

 

 

SONYのnasne(ナスネ)

nasne
nasneをご存知の人はいるだろうか?nasneがあれば、スマートフォンやパソコンからでもテレビの視聴ができる。

 

別に家にテレビあるしいらなくね?

 

と思った人はnasneのメリットをもっと知ってもらいたい。

 

メリット⑴外出先でテレビ視聴や録画した番組を観れる

リモート視聴と言って外出先でテレビを見ることが可能だ。また、録画した番組はスマートフォンやタブレットに転送しておけば、通信料をかけずに外でも視聴することができる。

 

メリット⑵外出先で録画予約できる

nasne
やばい、あの番組予約し忘れた!!

という経験がある人は多いだろう。nasneであれば、外出先でもスマートフォンなどの端末から録画予約をワンタッチで行うことができる。

 

メリット⑶容量を超えても過去に録画したものを消去する必要がない

家庭にあるレコーダーが容量オーバーになってしまい、過去に録画した番組を泣く泣く消去している人はいないだろうか?nasneがあれば録画した番組をパソコンにバックアップ転送できる。また、nasne本体に外付けHDDをつけて容量を増やすことも可能だ。

 

メリット⑷写真やデータも保存できる

グーグルドライブなどと同じように写真やデータをnasneの中に保存して、外出先で見ることができる。

 

電車や外出先で時間を潰さなければならない時、どうしても観たい番組があるのに外出しなければならないときに超便利だよ!!

 

 

人をダメにするソファ

人をダメにするソファ
はっきり言います。

 

ダメになります。

 

でもめっちゃ心地いいです。カラダ全身を預けるとめちゃくちゃ心地良い。テレビを観てても寝る。漫画を読んでいても寝る。スマホをいじっていても寝る。何をしても寝落ちしてしまうぐらいリラックスできるクッションだ。

 

 

ipad Air 2

ipad
タブレット端末って必要な人とそうじゃない人に分かれると思うんだけど、例えばさっきのnasneを使っているとタブレット端末を使って外出先でテレビを視聴するよね。

僕はipadを使って外出先でブログを書いている。ipadと後で紹介するワイヤレスキーボードがあれば、パソコンと同じくブログが書けるので便利。ノートパソコンってなんだかんだかさばるし、重いよね。

 

 

まとめ

ネット通販って1度買い物をし始めると、どんどん欲しいものが出てきちゃって怖い。でも、買ったことで日常生活が楽になればいいよね。

 

たまにはお金をドンと使おう。

 

Amazonで買い物をする人はAmazon Prime会員になるのがお得!月会費325円(学生は159円)で超すごいサービスを受けることができます。凄すぎてアメリカなどの海外では大幅な値上げがありましたが、日本ではまだ安いまま。詳細は僕が書いたAmazonプライム会員が凄い!お得すぎるメリットまとめをご参照ください。

Adios!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA